弁護士法人心の遺言に関する取り組みについて、東海地方の有力経済紙「中部経済新聞」でご紹介いただきました。
※記事は著作権の関係上マスキングしています。
当法人では、コロナ禍において、ご家族が介護施設・老人ホーム・病院に入所・入院しているため、施設側から面会や外出を断られてしまい遺言書の作成ができなくなってしまった方からの受任件数が昨年比250%増と急増しています。
ご依頼いただいた場合、弁護士が施設に対し、遺言書を作成できなかった場合の法的な問題点を説明したり、できる限り施設側に負担のかからない方法を提案したりすることで、正式な遺言書を残せるよう、施設・高齢者・ご家族のサポートをさせていただいております。
弁護士法人心・税理士法人心では、遺言の他、民事信託、遺産分割、遺留分、相続手続き、相続放棄、相続税申告など相続全般を取り扱っております。
関東・東海・関西で対応しておりますので、相続でお困りの方はお気軽にご相談ください。
相続サイトはこちら⬇️
https://www.souzoku.law/
遺言の取り組みについて新聞でご紹介いただきました
先月の交通事故のご依頼について
先月、1か月間での交通事故のご依頼件数が過去最高を更新し、『404件』受けさせていただきました。
400件以上の受任は初めてになります。
弁護士法人心では、保険会社の元代理人弁護士、交通事故の裁判を多数担当してきた元裁判官、後遺障害認定機関のOB、保険会社のOBらで交通事故チームを作り、後遺障害の申請から損害賠償まで徹底的にサポートさせていただいております。
電話・TV電話でのご相談も承っており、全国どちらにお住いの方でも対応させていただけますので、お気軽にご相談ください。
弁護士法人心の交通事故のホームページはこちらをご覧ください⬇️
https://www.koutsujiko.law/
東京駅・丸の内
船井総合研究所 東京本社(日本生命丸の内ビル 21階、左上の写真)の窓からの風景が綺麗だったのでパシャリ 📸
右上の写真は、一番右が『新丸の内ビルディング』、その左が『丸の内ビルディング』、一番左が『JPタワー』です 🏙️
下の写真は『東京駅』と『丸の内駅前広場』です❗
人が、ちっちゃく見えます🚶
東京駅丸の内側からのパノラマ写真はこちら⬇️
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2287029524949174&id=100009264468736
弁護士法人心・税理士法人心の東京事務所は東京駅八重洲北口から3分のところにあります 🏢
詳細はこちらをご覧ください⬇️
弁護士法人心 https://www.kokoro-tokyo.com
税理士法人心 https://www.tokyo-zeirishi.com
交通事故案件のご依頼
先月は、1か月間での交通事故についてのご依頼が過去最高を更新し、「385件」を受けさせていただきました。
弁護士法人心では、保険会社の元代理人弁護士、交通事故の裁判を多数担当してきた元裁判官、後遺障害認定機関のOB、保険会社のOBらで交通事故チームを作り、後遺障害の申請から損害賠償まで徹底的にサポートさせていただいております。
電話・TV電話でのご相談を承っており、全国どちらにお住いの方でも対応させていただけますので、お気軽にご相談ください。
司法試験の合格発表
先日、司法試験の合格発表がありました。
合格率は41.5%で、初の4割越えでした。
一方で、受験者数は減っています。
弁護士の質の低下にならないように、今後どのようにしていくのかを業界全体で考えていく必要があります。
コロナウイルス対策と電話・TV電話相談
コロナウイルスについて、感染者数が急増し、また、新たな変異株が出現するなど厳しい状況が続いている中で、当法人では、手指や設備の消毒、マスク着用、換気などコロナウイルス対策に徹底して取り組んでいます。
また、事務所にお越しいただかなくてもご相談に乗らせていただけるように、電話でのご相談も承っております。
ご相談の内容にもよりますが、お電話でご相談に乗らせていただいた後に、ご依頼いただき、電話、メール、郵送等でやりとりさせていただいて、直接お会いすることなく最終的な解決まで対応させていただける場合も少なくありません。
また、TV電話相談も対応させていただいております。
TV電話相談でしたら、パソコンやスマートフォンを使って、顔を合わせてご相談に乗らせていただくことができます。
コロナウイルスが広がっているのでできる限り外出したくないという場合のほか、相談したい事項について詳しい弁護士が近くにいないというような場合には、ぜひ、電話・TV電話相談をご活用ください。
弁護士法人心のホームページはこちら
https://www.lawyers-kokoro.com/
税理士法人心のホームページはこちら
https://www.kokoro.tax/
障害年金
「障害年金」は、病気やケガで仕事や日常生活が制限される場合に、受け取れる可能性がある年金です。
手足などの身体的なケガだけでなく、がんや糖尿病などの病気や、うつ病のような精神障害についても、条件を満たせば障害年金の支給を受けることができます。
障害年金に関しては、本来であれば基準を満たす程度の障害があるにもかかわらず、受給できていない方が少なくないと言われています。
これは、そもそも障害年金の制度を知らずに申請していない方がたくさんいらっしゃることや、申請したものの障害の状態を適切に反映した診断書等を提出できなかったために適切な障害認定が受けられない場合があること等が原因であるかと思います。
私たちは、障害でお困りの方が、適切な障害年金の支給を受けられるよう、障害年金を得意とする弁護士・社会保険労務士らからなる「障害年金チーム」を作り、サポートさせていただいております。
障害年金の申請をお考えの方や、障害認定を受けられる可能性があるかどうか知りたいという方は、お気軽にご相談ください。
障害年金の専用サイトはこちらをご覧ください。
https://www.shougainenkin.kokoro.sr/
真の能力獲得術『3ステップ成長法』
YouTubeに、真の能力獲得術『3ステップ成長法』をアップしました。
3ステップ成長法は、「真の能力」を身につけるためにとても役に立つ考え方です。
動画では、「真の能力とは何か」や「真の能力を身につけるためにはどうすればよいのか」などについてお話ししています。
仕事や日常生活で成果を出したいという方は、ぜひ、動画をご覧ください。
今後も、仕事や日常生活、受験や資格試験などに役に立つ動画を投稿していきますので、ぜひ、ご覧ください。
「西尾有司」のYouTubeチャンネルはこちら⬇️
https://www.youtube.com/channel/UCkwgmdoLPAagmFLjWOaRTSw
「弁護士法人心の」YouTubeチャンネルはこちら⬇️
https://www.youtube.com/channel/UC8EAUQIjRnlz6GZ1KOnTJfA
弁護士法人心のテレビCM
弁護士法人心では、現在、複数のテレビCMを放映しています。
まず、2年半に「担当分野篇」と「研修篇」を作成しました。
この2つのCMについては、実際に人が動いているところを撮影し、それをトレースしてアニメにしてもらいました。
その際の撮影の様子などはこちら
https://www.nishio.law/a-blog/2399/
また、業務分野別のCMも作成しており、今年の3月から、「債務整理篇」を放映しています。
他にも「交通事故篇」「相続篇」、そして、税理士法人心の「相続税篇」を作成を進めており、もうすぐ公開予定です。
法律問題については、弁護士などの適切な専門家に相談できずに、お一人で抱え込んでしまっている方が多くいらっしゃいます。
私たちは、テレビCM等の広報活動を通じて、弁護士業務について知っていただき、お困りの方のお力になれればと考えております。
法律問題等でお困りの際は、お気軽にご相談ください。
弁護士法人心 大阪法律事務所・税理士法人心 大阪税理士事務所 オープン
本日、『弁護士法人心 大阪法律事務所』『税理士法人心 大阪税理士事務所』がオープンしました。
法律事務所、税理士事務所ともに、全国で16か所目になります。
場所は、大阪駅から5分、北新地駅から1分、東梅田駅から2分の場所にある「大阪駅前第3ビル」の30階です。
大阪駅付近に事務所を開設することで、より一層、関西の方々のお力になれればと考えております。
弁護士法人心 大阪法律事務所のホームページはこちら
https://www.osaka-bengoshi.pro/
税理士法人心 大阪税理士事務所のホームページはこちら
https://www.osaka.kokoro.tax/