今日は、名古屋駅近くの心グループ本部オフィスにて、電話機の追加工事を行いました。
12月~来年の1月にかけて、弁護士やWebデザーナー、営業職など新しいメンバーが増えますので、いろいろと準備を進めているところです。
新しいメンバーが増えて、どんな活躍をしてくれるのか本当に楽しみです。
今日は、名古屋駅近くの心グループ本部オフィスにて、電話機の追加工事を行いました。
12月~来年の1月にかけて、弁護士やWebデザーナー、営業職など新しいメンバーが増えますので、いろいろと準備を進めているところです。
新しいメンバーが増えて、どんな活躍をしてくれるのか本当に楽しみです。
11月に入り、乾燥を感じるようになってきたので、今日から名古屋の本部オフィスに、加湿器を出しました。
夏の間、ずっとしまってあったので、きちんと動くか心配でしたが問題なさそうです。
今年もプラズマクラスターと加湿器3台で、インフルエンザに負けず、元気に仕事に励みたいと思います。
<加湿器>
写真は、神奈川県横浜市での第17回弁護士業務改革シンポジウムからの帰りの新幹線で食べた「横濱オムライス」です。
せっかくなので、ケチャップで『ヨコハマ』と書いてみました。
子どもの頃に母親がオムライスに絵を書いてくれたので思いだしますね…。
<横濱オムライス 外>
<横濱オムライス 中>
写真は、第17回弁護士業務改革シンポジウムの帰りに見つけたクリスマスツリーです。
とてもおしゃれで、きれいなツリーでした。
<横浜 クリスマスツリー>
今日は、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で行われた第17回弁護士業務改革シンポジウムに行ってきました。
午前中は、ワタミ株式会社の創業者である渡邉美樹会長の講演がありました。
創業時は、一日20時間以上働いていたとのお話が印象的でした。
成功のためには、色々大切なことはありますが、やはり何よりもよく働くことが基本であると改めて思いました。
午後は、普段からお世話になっている湊信明弁護士の講演でした。
実は、湊先生の講演を聴くのは二度目なのですが、良いお話は何度聴いても良いものですし、よりよく理解できた気がします。
また、全国で活躍する若手弁護士100人インタビューという企画もありました。
実は、私も、そのインタビューを受けた一人で、ほんの少しですが写真も出ていたので、ちょっと嬉しかったです。
<ワタミ株式会社 渡邉会長>
神奈川県横浜市で行われた弁護士業務改革シンポジウムに参加するため、早朝から新幹線に乗って横浜市に向かいました。
弁護士法人心 所属の後輩弁護士と一緒だったため、新幹線の中で、色々と話をしました。
普段はなかなか時間がとれないですが、こういった機会に自分の経験談を話して、後輩弁護士に、仕事のコツなどを伝えていければと思っています。
写真は、名古屋駅の土産店で買った「味噌キャラメル」です。
愛知県の伝統的な味噌、八丁味噌が使われています。
味噌の味と少し甘い感じがとても絶妙です。
<味噌キャラメル>
今日、午後6時56分に地震がありました。
私は名古屋の心グループ本部オフィスにいました。
震源地が近かったためでしょうか、名古屋市中村区は震度2とのことですが、その割には結構揺れた気がします。
当然ですが、自然災害は予期せずにやってきます。
本部オフィスも、岐阜県や三重県のオフィスも、防災グッズを定期的に確認したり、社員の安全確保の方法を見直したりして、いざという時の備えをしっかりしなくてはと、改めて実感させられました。
<防災グッズ>
今日は、朝から名古屋駅近くの心グループ 本部オフィスにて、不動産鑑定士の先生方と不動産実務等についての情報交換を行いました。
これから、一緒に仕事をさせて頂くこともあると思うので、いい関係を築いていければと思います。
写真は、今日朝飲んだダノンビオです。
規則正しい食事ができない日もありますので、できるだけ健康維持には気をつけるようにしています。
<ダノンビオ>
今回は、名古屋駅近くの心グループ 本部オフィスの中をちょっとご紹介します。
本部オフィス内には、いくつか「プラズマクラスター」を設置して、空気清浄に努めています。
特にこれからの時期は、インフルエンザや風邪が流行りますので、社員のみなさんの健康維持に少しでも役立つようにと思っています。
<プラズマクラスター>
今日(昨日)は、予定が多く、夕食を食べる時間を逃してしまいました。
結局、日付が変わってから、名古屋市中村区にある萬珍軒というラーメン屋さんに行ってきました。
卵とじラーメンが有名な店で、濃厚なスープと細麺、そして卵が特徴です。
マーボーナスもおいしそうだったので、一緒に追加したところ、大盛りご飯のついた「マーボーナス飯」がでてきて、ビックリしました。
メニューの「マーボーナス飯」の『飯』の字を見逃していました…。
いずれもとってもおいしかったので、深夜にもかかわらず、満腹になってしまいました。
同じラーメンでも、すがきやラーメンとは、また違ったおいしさがありました(すがきやラーメンは、こちらから)。
運動もして、メタボにならないようにしないと!
<卵とじラーメン>
<マーボ-ナス飯>