魚@三重県鳥羽市 鳥羽水族館

続いてたくさんの色鮮やかな魚をご紹介します。

<魚>

▲ 鳥羽旅行(H23)の目次へ戻る

イルカ&ペンギン@三重県鳥羽市 鳥羽水族館

続いて、イルカとペンギンの紹介です。

イルカと一口に行ってもいろんなイルカがいました。

<ペンギン>

▲ 鳥羽旅行(H23)の目次へ戻る

セイウチ@三重県鳥羽市 鳥羽水族館

2日目の午後は鳥羽水族館を訪れました。

ちょうどセイウチのショーをしていました。

セイウチはそんなに高度なことはできないようですが、愛嬌があってかわいらしかったです。

<セイウチ>

▲ 鳥羽旅行(H23)の目次へ戻る

昼食@三重県鳥羽市

2日目の昼食は鳥羽駅近くで「エビフライ定食」を頂きました。

また、そのお店では伊勢エビのいけすがありました。

大小の伊勢エビがいっぱい…。

<エビフライ定食>

<伊勢エビ>

▲ 鳥羽旅行(H23)の目次へ戻る

歌島(神島)@三重県鳥羽市

鳥羽湾には本当にたくさんの島が点在しているんですねぇ。

三島由紀夫「潮騒」の舞台である『歌島』もぼんやりですが、見えました。

<歌島(神島)>

<鳥>

▲ 鳥羽旅行(H23)の目次へ戻る

マーク君@三重県鳥羽市 イルカ島

また、イルカ島では、アシカショーもしていました。

なんとマーク君は、もう10年以上も、イルカ島でショーをし続けているそうです。

<アシカのマーク君>

▲ 鳥羽旅行(H23)の目次へ戻る

イルカ島@三重県鳥羽市

鳥羽湾めぐりの途中、イルカ島に立ち寄りました。

島の形が、イルカに似ていることから、イルカ島というそうです。

イルカ島というだけあって、イルカショーをしていました。

<イルカショー>

▲ 鳥羽旅行(H23)の目次へ戻る

鳥羽湾めぐり観光船@三重鳥羽市

2日目の午前中は、観光船に乗って鳥羽湾めぐりをしました。

写真が乗った観光船です。

浦島太郎の物語にでてくる龍宮城をイメージして造った船のようです。

浦島太郎の他、乙姫様や海老や鯛がついていました。

<観光船>

▲ 鳥羽旅行(H23)の目次へ戻る

朝風呂&朝食@三重県鳥羽市

朝は早めに起床し、朝風呂に入りました。

ブラックトルマリンを使ったお風呂で、マイナスイオンがたくさん出ているとか…。

効果があるかな?

写真は、朝食の和風バイキングです。

地元でとれた魚や野菜を上手に料理してあり、どれも美味しく頂きました。

<朝食>

▲ 鳥羽旅行(H23)の目次へ戻る

なでしこリーグ2011 INAC神戸レオネッサ優勝

女子サッカー、なでしこリーグにおいて、INAC神戸が初優勝しました!

おめでとうございます。

INAC神戸には、なでしこジャパンのメンバー、澤選手や大野選手、近賀選手と優秀な選手がたくさん所属していますが、そのような優秀な選手をまとめ上げた星川監督は、またすばらしいなと思います。

写真は、名古屋駅近くの心グループ本部オフィスの入口にかけてあるのれんです。

<心 のれん>