高校ラグビー

第91回全国高校ラグビー大会の決勝戦が行われ、福岡県の東福岡高校が大阪府の東海大仰星高校を下しました!

なんと大会3連覇です。V3を達成したのは、史上5校目の快挙だそうです。

さらに、今大会での総得点が292点で、これは2大会前に東福岡高校自身が記録した274点を塗りかえる最多記録だそうです。

自らを超えて頂点に立つというのは、単に優勝する以上に難しいことです。

本当におめでとうございます!!

胃痛……(+_+)

今朝おきたら胃痛が……。

実は、心当たりはあります…。

昨日の深夜にコンビニ弁当(タルタルカツ弁当)を食べた影響かも?!

いつも太るかなぁと思いつつ、おいしそうだなぁと思って買っちゃうんですよね…。

やっぱり後悔(涙)

小寒

今日は二十四節気の一つ「小寒」です。

寒さの厳しい時期の始まりと言われています。

私は、寒いのがとってもとっても苦手なので、正直つらいです…。

早く春が来ないかな!

大手税理士法人様と打合せ@本部オフィス

今日の午後は、以前より一緒に仕事をさせて頂いている大手税理士法人様と打合せをしました。
営業の方法などいろいろと教えて頂き、情報交換ができました。
今日は、税理士法人心の本部オフィスにて打合せをしましたが、12月にはこちらが大手税理士法人様に訪問させて頂く予定になっていますので、とても楽しみです。

写真は、名古屋駅近くの本部オフィスに飾ってある光触媒の多肉植物です。

光触媒 多肉植物

 

若手勉強会@三重県津市

今日は、弁護士法人心津駅法律事務所の弁護士と一緒に若手の勉強会に参加してきました。
他の事務所の弁護士と一緒に労働について勉強しました。
弁護士法人心の労働担当の弁護士も発表を行いました。

 

写真は、名古屋駅近くで見つけた花です。きれい…。

全国付添人交流会

 

今日は、全国付添人交流会の集まりに行ってきました。
「付添人」という言葉は聞きなれない方も多いと思いますので、簡単にご説明します。
「付添人」とは、少年事件において家庭裁判所の手続きが始まった後、少年の味方になって弁護をする弁護士のことをです。
「付添人」は、少年と一緒に事件について考え、少年が新しい人生を踏み出せるよう応援します。

付添人制度が社会に広まるよう活動していくのも、弁護士として大切な仕事の1つかと思います。

 

写真は、コンビニで見つけた「ぷっちょ」です。

結構おいしかったです!

 

ぷっちょ マスカット味

 

三重弁護士会 常議員会@三重弁護士会館

今日は、三重弁護士会の常議員会に参加してきました。

写真は、帰りの電車で飲んだカフェラテです。

コクがあって美味しかったので、おすすめです。

北海道の牧場カフェラテ

相談室のご紹介

今回は、心グループの相談室を少しご紹介しようと思います。
相談といっても、どんな所で話をするのだろうか?、プライバシーは守られているのかな?と気になる方も多いかと思います。
心グル―プ各オフィスの相談室は、写真のように防音に配慮した個室です。
法律事務所によっては、個室が用意されていない事務所も多いようですが、心グループでは、お客様に安心してご相談して頂けるよう、プライバシーに十分配慮していますので、じっくりとご相談して頂くことができますよ!

ソフトバンク優勝

プロ野球日本シリーズが、全7戦を戦い終わりました。

ソフトバンク優勝おめでとうございます!

残念ながら、地元名古屋の中日ドラゴンズは負けてしまいましたが、今年は特に接戦で、いい試合だったと思います。

落合監督最後の試合だったので、勝って終わりたかったという気持ちはありますが、熱い試合を見せてくれた両チームの選手に拍手です。

来年こそは、中日ドラゴンズ日本一!

花園 from 岐阜県

今日は、第91回全国高等学校ラグビーフットボール大会の岐阜県大会の決勝戦が行われました。

関商工高校と岐阜工業高校が決勝を争い、関商工高校が勝利しました!

関商工高校は、岐阜市から少し北にある、岐阜県関市の公立高校です。

ちょうど、岐阜県関市では、昨日と今日、弁護士法人心 主催で出張無料法律相談会を行っていました。

関商工高校は、ラグビー部だけでなく、野球部も強い高校で、今年の甲子園にも出場していました。

全国大会での活躍が楽しみです。

写真は、朝ごはんに飲んだスープです。

寒い時期は、体が温まるものがいいですね…。

<ポテト・アンド・チーズスープ>