カテゴリー別アーカイブ: 1 経営

若手士業親睦会@三重県津市

今日の夜は、三重県津市で行われた若手士業親睦会に参加してきました。

弁護士や税理士の他、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士など、いろいろな士業の先生方が三重県の各地から来られていました。

仕事がないと言いながら引きこもっている先生方も多い中、こういう場に来られる先生方は、うまくいっている方が多そうでした。

新たな出会いも沢山ありました。

人との素晴らしい出会いが沢山あることが、この仕事のとっても良いところです。

写真は、名古屋駅近くの本部オフィスエレベーター前のお花です。

ちょっとした癒しの空間で、私のお気に入りです。

<バラ>

<バラ>

節電の冬

秋だな…と思っていたら、世間ではもう冬の話題です。

早くも、クリスマスイルミネーションが飾られているとのこと。

ただ、やはり今年は夏に引き続き、節電の冬のようです。

LEDを使用したり、深夜電力や太陽光を利用したりして、消費電力を抑えているそうです。

今年の夏、名古屋、三重県、岐阜県では、厳しい電力不足はなかったものの、節電は日本全体で取り組むことが必要ですよね。

ひとりひとりのほんの小さな取り組みでも、それが集まれば、とても大きな効果につながります!

これは、経営でも同じだと思います。

社員一人一人の意識が少しずつ変われば、業績も大きく伸びると思います。

コンビニに立ち寄ったところ、チロルチョコのきなこもちを見つけました。

きなこもちは、冬限定商品なので、この時期になるとたくさん買ってしまいます。

<きなこもち>

<きなこもち>

創業塾@三重県四日市市

今日の夜は、弁護士法人心 津駅法律事務所の所長の田中に誘われ、一緒に、三重県四日市市で行われた創業塾という勉強会に行ってきました。

講師の先生が銀行系のコンサルタントのようで、我々のような経営者や実務家的なコンサルタントの感覚とはだいぶ違いましたが、また違った視点を知ることができて大変勉強になりました。

写真は、名古屋駅近くの本部オフィスの玄関に飾ってある秋の花です。

本部オフィスの入っている建物のオーナーさんは、とても気を配って下さる方で、いつもきれいなお花を飾ってくださっています。

<秋の花>