東京大学が秋入学を本格的に検討しているそうです。
国際的には、日本のように春入学よりも、秋入学のほうが多いとのこと。
実際に実施されるまでは時間がかかると思いますが、実現したら、他の大学だけでなく、企業や経済活動にも影響が出ることでしょう。
「春と言えば入学」、「入学と言えば桜」というのが変わる時が来るのでしょうか。
東大秋入学
ダルビッシュ有投手
大リーグ挑戦で注目を集めていたダルビッシュ有投手ですが、ついにレンジャーズ入団が決まりました!
6年契約で総額46億円以上とのことで、あの松阪投手を超えたそうです。
高額になると言われていたものの、驚きです。いかに期待されているかがよく分かりますね。
これからの活躍が楽しみです!
インフルエンザ
名古屋でインフルエンザが流行っています。
急に寒くなり、乾燥もしているせいでしょうか。
最近は、新しい薬も出ており、とても効果が高く、服用すると翌日には熱がひくそうです。
ただ、薬で熱は下がっても、ウイルス自体は一週間くらいは感染力を持っているそうなので、熱がひいても注意が必要なのだとか。
自分が感染しないように、手洗いうがいをするのはもちろん、周りにうつさないように、十分に休みを取ったり、マスクをしたりすることも大事ですね。
名古屋でも雪?
昨年のクリスマス頃から今年にかけての寒さは記録的ですね。
この寒さで名古屋でも一部、雪が観測されたようです。
どうりで寒い!
冬は寒いと分っていても、ついつい口から出るのは「寒い」ばかりになってしまいますが、寒さに負けずに、今日も元気に仕事に頑張りたいと思います。
17年
阪神淡路大震災から今日でちょうど17年です。
昨年は東日本大震災があり、改めて自然災害の怖さを実感しました。
両震災の被災者の方のご冥福を祈るとともに、これからも協力して、日本の復興に取り組んでいかなければならないと思いました。
それぞれが、今、できることをしていきましょう。
きしめん@名古屋市
今日の夜ごはんは、久しぶりにきしめんを食べました。
きしめんは、名古屋の名物の一つですね。
ちょうど胃も弱っていたのでよかったです。
身も心も温まりました。
センター試験
今日1月14日と、明日15日は、大学入試センター試験です。
毎年このニュースを聞くと、自分の受験生時代を思い出します。
今思い出しても、どきどきしますね。
この日のために今まで一生懸命努力をしてきた受験生のみなさんが、実力をすべて出し切ることができるといいですね!
全国高校サッカー選手権 決勝!
サッカーの第90回全国高校選手権の決勝戦が、東京・国立競技場で行われました。
千葉県の市立船橋高校と三重県の四日市中央工業高校の戦いでした。
結果は、延長の末、市立船橋高校が2-1の逆転勝利です。
もちろん三重県の四日市中央工業高校を応援していたのですが、とても残念です。
でも、キックオフ直後に先制点を取り、最後まであきらめずに戦い抜いた、とてもよい試合だったと思います。
来年に向けて、また頑張ってほしいものです!!
成人の日
今日は成人の日ですね!
おめでとうございます!
私の成人の日はというと……
高校ラグビー
第91回全国高校ラグビー大会の決勝戦が行われ、福岡県の東福岡高校が大阪府の東海大仰星高校を下しました!
なんと大会3連覇です。V3を達成したのは、史上5校目の快挙だそうです。
さらに、今大会での総得点が292点で、これは2大会前に東福岡高校自身が記録した274点を塗りかえる最多記録だそうです。
自らを超えて頂点に立つというのは、単に優勝する以上に難しいことです。
本当におめでとうございます!!