今日は、吉祥寺で行われた経営者向けの研修に参加してきました。
どこかで見たことがある人がいると思ったら、びっくり、少し前、別の研修でお会いした京都の女性経営者の方でした。
思いがけず、久しぶりの再会だったので、その後、飲みに行って盛り上がりました。
経営研修@吉祥寺
医師向け交通事故セミナー@大宮
今日は、知人の弁護士の先生がなされた医師向けの交通事故セミナーに参加させていただきました。
私も、医療機関向等の研修の講師に呼ばれることは多いのですが、他の方の研修を見させていただくと、違った視点も見えて、とても勉強になりました。
お花見@日本橋・八重洲さくら通り
東京駅の八重洲北口から、弁護士法人心東京駅法律事務所に行く間に、日本橋・八重洲さくら通りという桜がたくさん植えてある道があります。
多くの人が、お花見をしていました。
夜はライトアップもされていて、とてもきれいでした。
交通事故研修@三重県津市
今日は、三重大学医学部の整形外科の先生を招いて、ムチウチについての研修会を行いました。
交通事故を扱う弁護士は、整形外科の先生らと密に連絡を取るなどし、医学の知識をしっかりと身につけなければ、良い弁護はできないと思います。
弁護士法人心では、交通事故を集中的に取扱う弁護士らで、月に2回以上は研修等を行い、日々、能力の向上に努めています。
⇒弁護士法人心の交通事故専用サイトはこちらです。
交通事故研修
今日は、船井総合研究所主催の交通事故研修に参加してきました。
交通事故の事件解決には、高度な医学的知識などの特に専門性の高い知識が必要とされるため、良い事件解決をするためには、常に、調査・研究をしていく必要があります。
私が代表をしている弁護士法人心の交通事故サイトは,
こちら(http://www.kokoro-group.com/bengoshi/koutsujiko/)です。
接骨院訪問
今日は、交通事故被害者の治療に力を入れている接骨院さんに行ってきました。
交通事故被害に遭い、むちうちなどのケガをされた場合は、病院に行くことも大事ですが、早く、抜本的に治すためには、やはり、接骨院で手技等によって患部の筋肉をほぐすなどして自然治癒力を高めることなどが効果的だと思われます。
接骨院を探される際は、こちらのサイトをご利用いただくと便利です。
⇒ 交通事故サポートドットプロ
司法修習生向け合同就職説明会@三重弁護士会
今日は、三重弁護士会で行われた第69期司法修習生向けの合同説明会に行ってきました。
これから選考に進むことになるのですが、ミスマッチがないように、しっかりお話をしていければと思っています。
新年明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。
弁護士法人心などの心グループ所属企業の営業開始日は、4日(月)となっております。
仕事納め
今日で、弁護士法人はじめ、心グループ所属企業の仕事納めです。
年末年始は休んで、また、来年がんばりたいと思います。
平成27年度二回試験合格発表
今日は、第68期司法修習生の二回試験の合格発表でした。
二回試験とは、司法試験に合格して約1年の研修を受けた人の卒業試験のようなのもので、正式には、司法修習生考試というのですが、司法試験に受かっても、さらに受からなければならない試験ということで、通称、二回試験と言われています。
合格率は例年90パーセント台後半と高めですが、これに受からないと、弁護士になれないので、相当なプレッシャーです。